› オリーブ diary
   
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

        布古箱 開店日 

     5/11(土) ~ 13(月)
     10:00 ~ 16:00

                          
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

     

2024年02月09日

豊中延命院のろうばい ♪



昼間は気温が上がって 日なたは暖かいですね (^^♪

もう1月が終わり2月も半ば、明日からお店営業します。


今年も 土人形のお雛様飾りました (^^)/
素朴なお顔、愛嬌があります。 






蝋梅の花が見ごろの 豊中の延命院へ。
車を止めて 階段を上がっていきますがその途中に何本も。
境内に上がって奥にもあるんです、いい香りでした (*^-^*)





根元が絡み合うように植わっている紅梅と白梅、
こちらもとってもきれいで いい香りでした。









  


Posted by audrey at 18:03Comments(0)出掛ける布古箱

2024年01月30日

大霜の朝・・・



今朝の冷え込みはキツイです、大霜です (ーー゛)

なかなかブログの更新ができないでいますが・・・


この子たち寝てるとき以外はいつまでも古競り合いして。
年上のココのほうが受け入れないんですよね。
このままかな~(^^;)






オーダーを終わらせたあとは 買いこんでいた綿麻生地で
ペタンコの袋と巾着を何点か仕上げました。
リーズナブルお値段で出しますね。
一月ももう終わり、二月三月も早く進んで
暖かくなってほしい~(^^)/










  


2024年01月17日

冬用モコモコバッグ ♪



今日は外はポカポカと暖かいです。
しかしながら明日からはしばらく雨模様らしいですが・・・

歳をとると寒さが身体にきびしいと 昔お年寄りから
聞いたりしましたが そろそろわが身。
四国はちっとも暖かくはない、天気予報で沖縄の気温を見ては
あ~うらやましいと思うこの頃です (^^;)


気になっていた丸亀の「竹寅」さんへ早めに出かけました。
白木の家具が清潔感あるし お店の人も感じいい (*^-^*)
打ち立て茹でたてで美味しい麺でした。
次回はかき揚げは別皿でお願いしようと思います。





冬用のバッグとして イタリアウール白い薔薇がモコモコと
かわいいです(^^♪





もう一つはパッチワーク風のゴブラン生地、
大きく仕立てても 小さく作っても様になる生地なんです。











  


Posted by audrey at 10:50Comments(0)手仕事おいしい

2024年01月06日

2024年 門松  ♪



ご挨拶が大変遅くなりました。
2024年 明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

と 朝ごはんもちゃんといただけて 温かい部屋からの
投稿です。
お正月から信じられないようなニュースばかり。
大地震というのはなぜ寒い時期に起こる?
寒さで辛さが倍増するのは間違いないですから。
皆様の無事と一日も早く元の生活に戻れることを祈るばかりです。

JAL機の事故も地震と関連して起こったもの?
hurry-up 症候群 初めて聞く言葉でしたが
ちょとしたことがいくつか重なったばかりに起きた惨事。
でもJAL機の搭乗員の方々は素晴らしかったです。
日頃の訓練の賜物ですね。






13~15日布古箱営業いたします。
なかなか仲良しにはなれないこの2匹、
またどちらかがお店番してると思いますので
お出かけください、お待ちしています (*^-^*) 










  


2023年12月30日

ご挨拶 ♪



暖かい日が続いて 身体も動きやすく
ここだけはっと思ってる所の掃除は終えました (^^)/

重箱の準備をして 明日はお節作り、簡単にね。
スモークサーモンをいただいたのでクリームチーズと一品に。
お節に飽きたら クロワッサン餃子も準備。





ひと休みして 金陵の酒の粕を、大好物です (^^♪





猫たちは?
ココの方が骨格が大きいのでまだ力があるようですが
もうすぐ14歳、最近はよく寝ます。
まあ 時々小競り合いしながら仲良くね (*^-^*)





今年も一年 大変お世話になりました。
お店はお休みすることなく 終えることができました。
来年は布古箱を始めて10年になる年、
ここで区切らずに もう少し頑張れるかな?
気軽にお出かけいただけたら嬉しいです。

来年もどうぞ よろしくお願いいたします (*^-^*)





 





  


Posted by audrey at 21:13Comments(2)日々のあれこれ