
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
布古箱 開店日
4/12(土) ~ 14(月)
10:00 ~ 16:00
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
2023年07月01日
新設クリニックを愚痴る
一年の半分が終わってしまいました。
雨、雨、雨 今日も雨ですね (^^;)
ネロ 生後三か月、元気過ぎます。
ケージから出したらどこにいるかわからないので
昨夜は首輪を作りました、鈴付きです(^.^)

今日は愚痴ります、長くなりますので
興味のない方はスルーしてください。
新しく開院した近くのクリニック。
市の健診で出かけて待っていたら
CTスキャンの部屋からずっと聞こえる
病院らしからぬ女子会のような
華やいだ話し声。
健診の要領の悪さは慣れてないから仕方ない
としても 話し声のことは クリニックの
HPから「ご配慮ください」とメールで
お願いしましたが 返信なし。
2週間後健診結果を聞きに行ったら閉まってる(ーー゛)
電話したら玄関に来てくれて
「今日明日は学会のため休診日です。
HPに載せてましたよ」と。
ついでに メールの事聞いたら「アッ あのメールね」
と言っただけで
うるさいなぁ それくらいのことでと
言わんばかりの顔。
休診日のことは健診受けた日にはわかっていたはず、
事前に言ってほしかったし、待合室に張り紙くらい
してほしかった。
いつもHPチェックするわけないじゃん (-_-メ)
そういえば クリニックの待合室は妙にきれいで
張り紙などインテリアを損ねるものなどは置いてない。
要するにお高くとまった不親切なクリニックよ。
今後どうしよか考え中、健診結果はどっちでもいいわ!
吐き出したら 少しは楽になりました。
お付き合いくださり ありがとうございましたm(__)m
2022年11月26日
choux 小屋へ ♪ ひとりごと あり
いつも美味しそうな画像を見ていて
教えてもらって とうとう行ってきました。
シュークリーム専門店 choux 小屋。
このモンブランが絶品でした。
それに一個が大きくてずっしり、
ゴワゴワの皮は苦手だけどこれは大丈夫。
もう一つはシュー・ポム、リンゴです。
アールグレイの香りのクリームがあっさりめで
クリームの絞り方など見た目もgood (^^♪
高松市内から向こうへはあまり行かないので
ちょっとヨイショがいるのですが
また行きたいお店でした。
イートインもしたい(*^-^*)
追加でイタリアウールを注文しました。
ピスタチオカラーの小花とモノトーンの薔薇を。
とってもかわいく仕上がると思います。
待っててくださいね (^^)/
《 ひとりごと 》
お風呂のワンタッチ水栓が壊れた・・・
11年だからなぁ・・・
閉まるんだけど 開いたままにならなくて
排水の間 洗濯ばさみを挟んで3日間凌いだ。
メーカーの人が来てくれて 部品取替えて
すぐに直ったけれど 修理費が高い(ーー゛)
昔のお風呂の水栓はゴム製で
自分で数百円で取り換えていた。
システム何とかっていうのは 高くつくわ(-_-メ)
2022年07月14日
ブーランジェリー「AZUR」さんでジャンケン ♪
高松へ行く日は 何か自分に買うことにしている(^-^)
決して高いものではないので言うほどのことじゃないけど・・・
今回はパン、パンが多いかな(;´∀`)
インスタで見たブーランジェリー「AZUR」さんへ。
ちょうど 今日から14周年のジャンケン大会だったようで
嬉しいことにジャンケンに勝ちまして
30%off にしていただけました (*^-^*)
庶民のパン屋さん、ハード系もソフト系もデニッシュ系もあり
少しくらい遅く行ってもまだまだパンが焼けてました。
どなたかのブログで見かけた ブルーベリー食パンも
買ってみました。
明日の朝食が待ち遠しいです ♪
曇っているから 風も少しあるから デッキが気持ちいい ♪
椅子を引っ張り出して オットマン代わりに小さいのも置いて。
10年来ほしいと思っているハンモック まだ買えない・・・
≪ひとり言≫
物価が上がってるのは実感してますが
シャンプーの詰め替えを買いに行って
30%もアップしていて 買わずに帰りました。
ちょっとヒドイ、考え直さないといけないわ・・・
2022年03月15日
絶品スコーン ♪
布古箱 3日目は一段と暖かく
ストーブなしで過ごせました(^^♪
今月はまだオミクロンが収まらない中
たくさんの方にお越しいただきました。
店内のバッグや小物は品薄になり、
お受けしたオーダーも数が多いので
すべて来月お渡しするのは難しいと思ってるんですが・・・
がんばりますね(*^-^*)
いつもありがとうございます m(__)m
発酵バターたっぷりのスコーンが届きました。
インスタ販売でラッキーにも送ってもらえたんです(^^♪
リベイクしていただきました、またまた絶品です

去年より半月も遅く開花し始めた沈丁花、
春の香りが漂っています~(^O^)/
建具を開け放つと明るくて気持ちいいんですよ ♪♪
≪ひとりごと≫
昨日の午後 お店の中で派手に転んでしまいました。
慣れてる自分ちで3~4cmの段差につまづき、
おっとっと 空中で立ち直れるかと思ったのに
そのまま 体の左横を下にズズズっ ドシーンでした。
昨夜は左半身に湿布を貼って寝たのですが
痛みで目が覚めたりして・・・
でも 今朝は大丈夫です、打ち身で済みました。
お客様の目の前で お騒がせしました m(__)m
2022年01月13日
ドーナツ流行ってますね ♪
今日も雪がチラチラ舞う風の強い一日でした !
父母ヶ浜にある「doughnut holic」,
おやつにと 色々いただきました。
ココアのような黒っぽいの 甘さ控えめで大人の味でした。
今度は自分で買おう・・・(*^-^*)
オーダーは小物のポーチから縫い始めています。
簡単なファスナーポーチですが 生地がいいもので
とても高級品に見えるんです、ありがとうございます (^^♪
≪ひとりごと≫
久しぶりの愚痴です、聞いてください。
年末前に楽天から注文したお茶のこと。
本当は高松の商店街のルピシアへ出掛けたのに
着いたのが早く一時間も待てなくて
ネット注文したのですが なかなか届かなくて
今月のお店に間に合わなかった。
4日前に発送はいつになるかメールしましたが
なしのつぶて。
で 今日やっと届いたのですが発送の連絡はなかった。
「商店街の開店時間の遅さとネットショップの怠慢さ」に
つぶやきたくなりました。
2021年11月18日
山猫のパスタと たからの大福 ♪
今日の高松行きは寄るところが何軒も・・・
主人の趣味のお店は屋島、
そこまで行ったならランチは「山猫」さんで。
もっちりパスタにトマトクリームソースがおいしかった (*^-^*)
リピありですね !
猫グッズがいっぱいの店内でした(=^・^=)
次は「たから」で大福を買おう (^.^)
平日なのに駐車場はいっぱい、整理券では27人待ち(ーー゛)
どうしよう・・・結局待ちましたよ。
待ちきれずに帰った人もいるので 思ったより早く順番が
回ってきましたが・・・・・
ラ・フランス、シャインマスカット、イチゴ
やっぱり おいしいんよねー
たくさんは要らない、待ちたくもない。
ランダムでいいから4~5個入りのパックを
整理券なしのクイックレジで買えたらいいのに・・・
最後は私の趣味のものも きっちり買えて 満足満足 (*^-^*)
≪ひとりごと≫
朝は冷えたので 起きてすぐコタツをonに。
温度を上げようと天板に手を付いて潜り込んだら
左側の首の筋肉をグギッと痛めてしまいました。
まだ体が馴染んでないときに 力を込めるのは
ケガの元ですね かなり痛かった (ーー゛)
2021年05月01日
ケーキは「さくらDoカフェ」さん と ひとり言
今日から5月、元号が令和に変わって2年経ちますが
まだ令和にしっくりきていません・・・・・
風格のある広い風通しのいいお宅で お茶をいただきました。
ケーキは「さくらDoカフェ」さんの。
珈琲はバリスタ、いい香りが立っておいしくいただきました (*^-^*)
今年もそら豆の収穫です。
大量そうにみえても中の豆は小さくほんの少し。
でも 私でもほぼ失敗なく収穫までこぎつけます・・・((´∀`))
≪ひとりごと≫
ワクチン接種についてですが 約10000人いる善通寺市の
65歳以上の人の電話予約がなかなかつながらず
結局8500人が予約できていない状態のまま。
(混雑はわかっていたことよ)
昨日 電話がなかなかつながらなかったお詫びと
5/17から予定している市内医療機関での予約を変更するという
内容の封書が届きました。
電話予約は取りやめ 郵送受付になります。
返信ハガキに希望の医療機関を記入して返送。
割り当ての目安は年齢の高い順に早い日程になるそう。
こういう郵便作業は大変だと思いますが
これで混雑は少しは避けられるのではないかと・・・
やっぱり電話はダメですよ、それに特に高齢者には理解しにくい。
高齢者に運悪く?入れなかった私などは いつのことかな???
2021年04月03日
地味にお花見 ♪
やっぱり日本人、お花見外せません ♪♪
もう葉っぱが出てきてたけど 桜吹雪が風情があって
コロナ禍で忘れられない日になりました。
桜・青空・山・池まで一枚の写真に収まりました (*^^)v
食べきれないほどの量、
ごちそうさま でした (*^^)v
明日は雨・・・ 桜ももう終わりですね、
3週続けて雨の日曜日みたいです。
≪ひとりごと≫
色々あって あしたさぬき人気ブログランキングから
外れることにしました。
ホント イロイロありました・・・・・(--〆)
そして インスタグラム始めてます (^^)
2021年03月11日
母の部屋の断捨離 !
あの日から10年、テレビから流れる信じられない映像、
サイレンの音、はっきりと記憶しています。
まだまだ元に戻れない事が多すぎます。
今日は私の得意技である断捨離を実行しに
実家へ行ってきました。
91年生きた証? 物が多すぎ・・・・・
母の部屋は6畳の和室(弟家族と同居してます)
よくもこの狭い部屋にこんなに物を貯めこんだものだと
感心してしまいます。
ケンカのような(笑)大声を出し合いながら 5時間、
雑貨類の整理が終わりました、物凄いゴミの量 (ーー゛)
次回は衣類です、もっとスゴイだろうな・・・・・
今日は弟の誕生日だった。
ささやかだけど近くでメリーチョコを買ってきました ♪♪
≪ひとりごと≫
なんと断捨離中に姉弟三人の通知表が出てきました。
母さえ忘れていた・・・各自処分することに。
私はチラッと見てから焼却しましたよ (*´ω`)
2021年02月19日
バッグとがま口のセットです ♪
明日からは じわじわ気温が上がるようですね。
少しでも暖かいのは大歓迎 (*^-^*)
ブルーの花刺繍(イギリス)のバッグ仕上がりました ♪
思っていたよりずっとステキかなと思ってます。
お揃いでがま口もご依頼いただきました。
持ち手はしなやかな牛革を使用しています。
内布は線描きの薔薇のコットン、
ちょうど合うのがあってよかった。
内布選びもなかなか大変で、
これ もっと買っとけばよかったってことままあります。
同じ布でもう一つ、今度は斜め掛けです。
明日は晴天、お布団干して シーツたくさん洗おう・・・(^^)
≪ひとりごと≫
今回長くウチに滞在している母、
猫嫌いな母にココ(猫)が慣れてきて
夜 母のベッドに忍び寄って布団の上で寝るんです。
6kgが重しになったら母は寝られません。
夜中の2時半に猫連れてリビングのこたつで
朝まで居ました。
寝不足だぁ~ 今夜はどうかしら?